映像の未来は「現場」と「仮想」の融合にあります — ハリウッドやテレビ業界でも導入される技術を体験しよう近年、バーチャルプロダクション技術は、ハリウッド映画をはじめ、テレビ番組やミュージックビデオなど、さまざまな映像制作の現場で活用が広がっています。
LEDディスプレイに仮想背景を映し出しながら、リアルなカメラワークとCGをリアルタイムに合成することで、従来のグリーンバック撮影とは一線を画した、革新的な表現が可能となっています。
その中核を担うのが、今回体験いただける精密なカメラトラッキングシステムです。
映像制作・映画・ゲーム・XR・メディア表現に興味があるすべての学生の皆さんへ。
この2日間が、あなたの創造力を次のステージへ導く第一歩になるはずです。
知識ゼロでもOK。必要なのは“好奇心”だけです。
VIVE MARS は、HTCが開発した次世代型のバーチャルプロダクション用トラッキングシステムです。現実のカメラとバーチャル空間をリアルタイムに同期させることで、まるでグリーンバックを使わずにCG合成が完了したかのような撮影が可能になります。
従来の大型設備や高価なVFXスタジオに頼らず、小規模チームでも映画品質のリアルタイム撮影ができる点が最大の魅力です。
📌 製品紹介
VIVE MARS公式ページ
https://www.mars.vive.com/jp/home
映像制作に興味のある大学生・専門学校生(無料)
定員:対面最大30名(5〜10チーム)+オンライン視聴自由
以下のPeatixチケットより、「対面参加」または「オンライン視聴」**のいずれかをご選択ください。
※対面参加をご希望の場合は、申込フォーム内にて指導教員の氏名・連絡先をご記入ください。
※教員の方にも開催案内をご共有させていただきます。
体験できること(一部)
プロ現場で使われる「VIVE MARS」機材によるチーム撮影
Mars 最新システムによるリアルタイム撮影体験 ※日本初公開
短編VP映像のチーム制作(企画・撮影補助)
海外事例・企業ピッチの視聴
学生同士・登壇者とのネットワーキング